2021/12/12

京都1番不便な文化財巡検

「文化財の認知度は公共交通アクセシビリティと関係するのか」を卒論テーマにするゼミ生企画の巡検を実施.京都駅から不便さ屈指の文化財訪問を目的とし,京都駅→(JR)→嵯峨嵐山駅→(徒歩)→愛宕念仏寺→嵯峨鳥居本町並み保存館→化野念仏寺→嵐山→嵯峨嵐山駅→(JR)→京都タワーという行程で実施.嵐山界隈は外国人が少ないだけで,コロナ前とかわらぬ賑わいだった.


愛宕念仏寺.最寄りの嵯峨嵐山駅から徒歩40分ほどかけて到着.確かに不便だった,その反面観光客もほとんどおらず良い雰囲気.


サスペンスドラマでよく登場する化野念仏寺にて.


化野念仏寺の竹林は観光客も少なく快適だった.映えたい人は,観光客だらけの嵐山の竹林の小径よりこちらがおすすめ.


観光客でごった返す嵐山へ.コロナ禍を経て人混み嫌いに拍車がかかった.


京都タワーに初めて登る.降りてきて巡検終了.卒論テーマを実感できた巡検となった.