愛知県立大の服部ゼミと合同で「島民の語りから地域を描く」をテーマに聞き取り調査合宿を実施.学生7名と教員3名参加.
3月21日(火)
河和港集合→日間賀島巡検→篠島巡検
河和港集合→日間賀島巡検→篠島巡検

まずは日間賀島にて島内を巡検.あいにくの悪天候.


四角いタコツボ→丸いタコツボの順に漁具が変わったとのこと.


篠島に移動し,天候回復を待って島内を巡検.清正の枕石にて.名古屋城の石垣はここから切り出した石もたくさん使われているとのこと.


夜タコパ.
3月22日(水)
篠島聞き取り調査→河和港解散
篠島聞き取り調査→河和港解散

強風の中,アポなし突撃聞き取り調査.学生のほとんどがはじめての聞き取り.篠島の方々のやさしさに助けられ全員無事聞き取り調査完了.


来年は佐久島を調査地にすることを決めて解散.聞き取りは無事完了したもののこの後,テープ起こしと報告書作成の作業が待っている.