2024/06/22

御嶽宿→細久手宿→大湫宿巡検【道プロジェクト】

「古道や街道を歩きたい」というゼミ生(2022年度卒)の一言から始まった道プロジェクト第7回目.中山道に関連する“モノ”,“場所”,“施設”を網羅的に記録しつつ,名鉄御嶽駅駅集合→【御嶽宿】→【細久手宿】→【大湫宿】を踏破.いよいよ中山道も本格的な山道となり,疲労困憊したもののなんとか行程通りに約20㎞を踏破.大湫宿からは駅が遠いのでゼミ卒業生に車で迎えに来てもらい,駅まで送ってもらう.ついで現役生と卒業生の交流も兼ねて飲み会開催.


御嶽宿(実写版広重).多分これまでで一番再現性が高い.


細久手宿(実写版広重).広重が描いた地点ははっきりとわかったものの,なぜここを描いたのかはよく分からなかった.


大湫宿(実写版広重).細久手同様,近くにもっと映えるスポットがあるのになぜここでと疑問がわく.

いよいよ中山道が本気を出してきた.次回以降は小刻みに行くしかなさそう.